アジ(鯵)は5月から8月が旬の魚です。
脂肪が多いですがクセもなく、食べやすくて旨味の多い魚です。
アジを使った料理としては、干物や刺身など、多く見られますね。
調理してあるものはいいですが、そのまま買ってきた場合、下ごしらえに困ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
魚の下ごしらえは慣れないとむすかしいですよね。
①魚の体全体についている細かい鱗を包丁をつかって丁寧にとっていきます。
②ぜいご(尻尾のところからある硬い鱗)を付け根の部分に包丁を入れて削ぎ取ります。
③エラぶたの下から包丁をいれて、エラを取り出します。
④胸びれの下3cm〜4cmの部分に切れ込みを入れて、内蔵をキレイに取り出してください。
⑤ボウルに水を入れ、内蔵が入っていた部分を丁寧に洗います。
⑥洗い終わったら、キッチンペーパーを使い、水気をしっかりと拭き取ったら下ごしらえの完成です。
やる前は難しそうに思えるかもしれませんが、以外と簡単にできるんですよ(^^)
下ごしらえが出来たらお料理をしていきましょう!