食のささやき 96 道明寺=桜餅!

春になると特にお雛様の前後には『桜餅』がたくさん

出回りますね!

関東では桜餅

 薄い桜色のピンク色に染まった何とも言えない上品で

優雅な和菓子です。お雛様に供えるものなのですが、

日本国内でも関東では『桜餅』で関西では『道明寺』

のようでどちらも桜餅と言われるようで私は腑に落ち

ない感じでした。 先日も大好物の道明寺をいつも買う

京都の老舗の和菓子屋さんで見つけたので『道明寺下

さい!』とお願いしたら『はい桜餅でございますね!』

関西では道明寺!

と言われ呼び方も京都では桜餅と呼ばれれると初めて知

りました。 江戸風桜餅は、関東で多く見かける薄ピンク

色の皮に餡が 包まれて桜の葉が包んであるタイプで小麦粉

に薄紅色を付けて焼いたお餅に餡を包み塩漬けの桜の葉を

包んでいるもので桜の葉も柔らかく毛が少ないタイプの

大き目の葉を使うのが関東風で、桜餅道明寺や上方風桜餅

と呼ばれる道明寺は道明寺粉を蒸して餅を作りその中に餡

を詰めて直接桜の葉に包むタイプで葉もやや小さめを使う

のが関西風のようです。 葉っぱにもアロマの香り成分であ

る『クマリン』を含みます。

アロマ効果の葉っぱ 

桜餅の話はやはり住んでいた場所によって大分違う事が

 判明した!

私個人的には道明寺が好きなので選べるのなら 道明寺に

しますが案外と道明寺を知っている関東人も少なく話が

チグハグ! 住んでいる地域によって収穫できるお餅の原料

も違うのでしょうから、例えばお蕎麦の美味しい地域や

うどんの文化の地域などがはっきりと分かれていますか

そのような文化も関係しているのでしょう! 同じ雛祭り

にもお供えするものが違うのも四季のある日本 ならでは

の食文化なのですね!

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせイメージ

お手伝いさん・家政婦・家事代行サービスを安心してご利用いただけますよう、質問や不明な点も丁寧にお答えいたします。

東京 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 愛知

  • ハウスサポーターについて
  • サービス内容について
  • サービス料金について
  • サービス開始までの流れ