食のささやき (32)- 3月3日は桃の節句 

日本に季節の変わり目を節句と言い一年に五節句、上巳と言われる

3月3日に女の子健やかな成長と幸せを願う「桃の節句」「雛祭り

があります。

 ☆ お節句って厄除け なんですね~~~~!

女の子が生まれると子供の身代わりになって災いが起こらないように

という思いを込めた雛人形を贈る風習があります。

雛人形には厄除けになる「桃の花」身体から邪気を祓う「白酒」

蓬の香りで邪気を祓う「草もち」を使った「ひし餅」を備える風習が

有ります。「ひし餅」には青・白・桃色の意味にはそれぞれ 

青=春の訪れ大地の緑・白=白い雪・桃=命などを現していて

この3色の意味がありこの御菓子を食べる事で自然のエネルギーを

貰い健やかに成長できひし形には良くないものを祓い、邪気払い

の意味があるそうです。桃の花+ひし餅で変なものがくっつかない

ようにと昔、貴族の行事として有った習慣のようです。

 ☆ 3月半ばにはお雛様を早く片付けないと!!

雛人形は2月4日の立春あたりから飾りつけ3月半ばには片付ける

という習慣があり、早く片付けないと嫁に行き遅れると言われて

“片付けの出来ない娘は良いお嫁さんになれないよ!!”と言われ

年長者からの戒めの気持ちらしいです。

 

「ちらし寿司」海老や季節の菜の花などを飾り付けて茶巾寿司や巻き寿司

など、「蛤のお吸い物」縁起の良い蛤を使い雛祭りには欠かせないものですね。

「ひなあられ」関東では甘くて、関西では醤油系のものだそうで最近良く

見かけるのは桃色・白・緑色などのあられの他にポン菓子のようなのも

からチョコレートコーティングされているものもありまして種類も形も

様々です。

「ひし餅」青、白、桃色のひし形になった御餅ですが最近ではひし形の

デコレーションケーキもあり子供さんも食べやすいでしょう!!

 

ひし形のひし餅 → デコレーションケーキ と時代は変わっても

この雛祭りは女の子の行事ですからこれからも続けたい大切な行事ですね。


お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせイメージ

お手伝いさん・家政婦・家事代行サービスを安心してご利用いただけますよう、質問や不明な点も丁寧にお答えいたします。

東京 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 愛知

  • ハウスサポーターについて
  • サービス内容について
  • サービス料金について
  • サービス開始までの流れ