【保存版】キャベツ大量消費レシピ50選

【保存版】キャベツ大量消費レシピ50選

 

昨日スーパーでキャベツが98円で売っていたので

「これは買いだわ!」と思い、喜んで買って帰ったらっ!

少し前にキャベツが安く売っていたんでしょうねぇ・・・

新品のキャベツが冷蔵庫の中におりました

なので我が家の冷蔵庫の中にはキャベツが2玉あると言う訳です。

キャベツが2玉も冷蔵庫の中に入っていると他の物が入らなくなって

非常に困るので・・・

毎日キャベツ大量消費メニューを作る作戦!で行こうと思います。

月曜日キャベツメニュー、火曜日もキャベツ、水曜日もキャベツ・・・

今あるキャベツが無くなるまでキャベツメニューが続きます。

そして、またスーパーでキャベツが安いのを見つけたら買っちゃうんでしょうねぇ~

永遠にキャベツメニューが続きそうな予感!

少し前までキャベツが500円とかメチャクチャ高かったのでその反動でしょうか

キャベツ1玉98円とかで売ってたら飛びついて買ってしまうと言う・・・ダメな私

と、言う事で、我が家は永遠にキャベツメニューが続くの確定で

キャベツ大量消費メニューを50個発表したいと思います。

 

目次

キャベツの栄養価

定番おかず(1~10)

  1. 1.我が家流ロールキャベツ
  2. 2.とん平焼き
  3. 3.野菜炒め
  4. 4.お好み焼き
  5. 5.広島焼き
  6. 6.焼きそば
  7. 7.塩だれキャベツ
  8. 8.キャベツ入り春巻き
  9. 9.キャベツ餃子
  10. 10.キャベツ入りメンチカツ

煮物・スープ系(11~20)

  1. 11.キャベツとベーコンのスープ
  2. 12.キャベツとウインナーのポトフ
  3. 13.キャベツの味噌汁
  4. 14.キャベツと豆腐の中華スープ
  5. 15.ミネストローネ
  6. 16.キャベツと豚肉の鍋
  7. 17.キャベツと取り団子のスープ
  8. 18.キャベツのトマト煮
  9. 19.和風ロールキャベツ
  10. 20.キャベツと卵の中華スープ

サラダ・副菜(21〜30)

  1. 21.コールスローサラダ
  2. 22.塩昆布キャベツ
  3. 23.キャベツのツナサラダ
  4. 24.キャベツとしらすのナムル
  5. 25.キャベツとキュウリの漬物
  6. 26.キャベツの梅和え
  7. 27.キャベツとカニカマのサラダ
  8. 28.キャベツのキムチ和え
  9. 29.キャベツの胡麻和え
  10. 30.キャベツと海藻のサラダ

主菜・ボリュームおかず(31〜40)

  1. 31.キャベツと豚肉の味噌炒め
  2. 32.ホイコーロー
  3. 33.キャベツと鶏肉の照り焼き炒め
  4. 34.キャベツと牛肉のすき焼き風炒め
  5. 35.キャベツとひき肉のカレー炒め
  6. 36.キャベツ入りオムレツ
  7. 37.キャベツとベーコンのグラタン
  8. 38.キャベツとひき肉の重ね焼き
  9. 39.キャベツのチーズ焼き
  10. 40.キャベツと鮭のちゃんちゃん焼き

ご飯・麺類(41〜45)

  1. 41.キャベツチャーハン
  2. 42.キャベツと卵の丼
  3. 43.キャベツ入り焼きうどん
  4. 44.キャベツ入りナポリタン
  5. 45.キャベツ入りペペロンチーノ

保存食・アレンジ(46〜50)

  1. 46.ザワークラウト(発酵キャベツ)
  2. 47.キャベツの漬物(塩漬け)
  3. 48.キャベツキムチ
  4. 49.キャベツのピクルス
  5. 50.キャベツの味噌漬け

 

キャベツの栄養価

 

キャベツは昔から「食卓の名脇役」と呼ばれるほど、健康に役立つ栄養素がたっぷり含まれています。

  • ビタミンC:免疫力を高め、美肌効果あり。加熱に弱いので生食がおすすめ。
  • ビタミンU(キャベジン):胃腸の粘膜を修復・保護する成分。胃もたれや胃炎の予防に効果的。
  • 食物繊維:便秘予防、腸内環境改善。
  • カルシウム・カリウム:骨の健康、余分な塩分の排出を助ける。
  • 葉酸:貧血予防、妊娠中の栄養サポート。
  • 低カロリー:100gあたり約23kcal。ダイエットにも最適。

👉「キャベツを毎日食べると胃腸の調子が整う」といわれるのは、この栄養価の高さのおかげです。


定番おかず(1~10)

 

 

  1. 1.我が家流ロールキャベツ

 

【材料】
キャベツの葉 6枚、豚バラ肉200g、エノキや白滝など好きな具材

 

【作り方】

  1. キャベツの葉を1枚ずつはがし、熱湯で1分ほど下茹でする。
  2. キャベツで豚バラ肉をクルクルっと包んで、巻き終わりを爪楊枝で留める。
  3. 2と好きな具材を鍋に並べ、浸かるくらいお水を入れて肉に火が通るまで煮込む。
  4. ポン酢や梅雨の素やごまだれなど好きなタレで召し上がれ。
  5.  

私が普通のロールキャベツが苦手で、一般に知れ渡るロールキャベツを人生で2回食べましたが2回とも吐き気がして喉を通らなかったのでそれ以降「ロールキャベツは大っ嫌い!」に認定しました。

なので我が家では「ロールキャベツとはっ!」このロールキャベツがロールキャベツだと皆が思っていて、世間のロールキャベツは偽物だと子供たちに教え込んでおきました✌


 

2.とん平焼き

 

【材料】

キャベツ千切り3枚分、豚バラ肉100g、卵3個、お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節、紅生姜

 

【作り方】

  1. フライパンにサラダ油熱して豚肉を炒める。肉の色が変わったらキャベツを加えて強火で炒める。
  2. サラダ油中火で熱し、溶き卵を混ぜてから流し入れる。菜箸で外側から中央に向けてふんわりと混ぜ、半熟状になったらフライパン全体に広げ、1を中央にのせる。
  3. 具を包むように卵の両端を折りたたむ。折りたたんだ部分が下になるように皿に盛りつける。
  4. ソース、マヨネーズ、削り節、青のりをかけて紅しょうがを添えたら出来上がり
  5.  

キャベツ大量消費にはおススメです。


  1.  
3.野菜炒め

 

【材料】
キャベツ 1/4個、豚こま肉 150g、もやし 1袋、にんじん 1/3本、塩コショウ、醤油少々

 

【作り方】

  1. キャベツはざく切り、にんじんは短冊切りに。
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。
  3. 火が通ったら野菜を入れ、強火で一気に炒める。
  4. 塩コショウし、最後に醤油を回しかけて完成。

  1.  
  2.  
4.お好み焼き(関西風)

 

【材料】
キャベツ 1/4個、小麦粉 100g、卵 1個、水 100ml、豚バラ 4枚

 

【作り方】

  1. キャベツを細かく刻む。
  2. 小麦粉・卵・水を混ぜ、キャベツをたっぷり加える。
  3. 熱したフライパンに流し、豚バラをのせる。
  4. 両面をこんがり焼き、ソース・マヨネーズ・かつお節をかける。

  1.  
  1.  
5.広島風お好み焼き

 

【材料】
キャベツ 1/4個、中華麺 1玉、卵 1個、生地(小麦粉+水)

 

【作り方】

  1. 薄い生地をクレープのように広げる。
  2. キャベツを山盛りにのせ、もやし・豚肉を重ねる。
  3. 麺を別に焼き、ソースを絡める。
  4. 生地+野菜+麺を重ね、卵を割って焼き、ひっくり返す。
  5. ソースを塗り、青のり・かつお節で仕上げる。

  1.  
6.焼きそば

 

【材料】

キャベツ 1/4個、中華麺 2玉、豚肉 150g、焼きそばソース

 

【作り方】

  1. 麺を電子レンジで軽く温め、ほぐしておく。
  2. 豚肉を炒め、キャベツ・もやしを加える。
  3. 麺を入れ、ソースを絡めて強火で炒める。

  1.  
7.塩だれキャベツ

 

【材料】
キャベツ 1/4個、ごま油 大さじ1、塩小さじ1/2、にんにく少々

 

【作り方】

  1. キャベツを手でちぎる。
  2. ボウルにごま油・塩・おろしにんにくを入れて混ぜる。
  3. キャベツを和えて完成。居酒屋風の一品。

  1.  
8.春巻き(キャベツ入り)

 

【材料】
春巻きの皮 10枚、キャベツ 200g、豚ひき肉 150g、春雨 30g、醤油・砂糖・オイスターソース

 

【作り方】

  1. キャベツを細切りし、ひき肉と炒める。
  2. 春雨を戻して加え、調味料で味付け。
  3. 冷ましてから春巻きの皮で包む。
  4. 180℃の油で揚げる。

  1.  
9.餃子(キャベツ入り)

 

【材料】
キャベツ 200g、豚ひき肉 200g、にら 1/2束、餃子の皮 30枚

 

【作り方】

  1. キャベツをみじん切りにして塩をふり、水分を絞る。
  2. ひき肉・にら・調味料(醤油・ごま油・にんにく)を混ぜる。
  3. 皮に包み、フライパンで焼く。
  4. 水を加えて蒸し焼きにし、最後に焼き色をつける。

  1.  
10.キャベツ入りメンチカツ

 

【材料】
合いびき肉 300g、玉ねぎ 1個、パン粉・卵、小麦粉、キャベツ千切り

 

【作り方】

  1. 玉ねぎを炒めて冷ます。
  2. ひき肉・玉ねぎ・パン粉・卵・キャベツ千切りを混ぜ、小判形に成形。
  3. 小麦粉→卵→パン粉をつけ、170℃の油で揚げる。

煮物・スープ系(11~20)

  1.  
  2.  
11.キャベツとベーコンのスープ
  1. キャベツ1/4個をざく切り、ベーコン4枚を短冊切りにする。
  2. 鍋に水600ml・コンソメ1個を入れて加熱。
  3. キャベツ・ベーコンを煮て、塩コショウで味を整える。

  1.  
12.キャベツとウインナーのポトフ
  1. キャベツ1/4個を大きめに切る。
  2. 鍋に水800ml・コンソメ・ローリエを入れ、キャベツ・にんじん・じゃがいも・ウインナーを煮込む。
  3. 塩で調整。

  1.  
13.キャベツの味噌汁
  1. キャベツをざく切り。
  2. だし汁に入れ、さっと煮る。
  3. 味噌を溶き入れて完成。

  1.  
14.キャベツと豆腐の中華スープ
  1. 鶏ガラスープにキャベツ・豆腐を入れる。
  2. ごま油と醤油少々で味付け。
  3. 仕上げにネギを散らす。

  1.  
15.ミネストローネ
  1. キャベツ・玉ねぎ・にんじん・セロリ・トマトを刻む。
  2. オリーブ油で炒め、ブイヨンで煮る。
  3. 塩コショウで味を調える。

  1.  
16.キャベツと豚肉の鍋
  1. 土鍋にだし汁を入れ、キャベツと豚肉を交互に重ねる。
  2. 酒・醤油を加えて煮込む。
  3. ポン酢で食べるのがおすすめ。

  1.  
17.キャベツと鶏団子のスープ
  1. 鶏ひき肉にしょうが・片栗粉を混ぜて団子を作る。
  2. 鍋にキャベツを入れ、団子と一緒に煮る。
  3. 鶏ガラスープで味付け。

  1.  
18.キャベツのトマト煮
  1. キャベツをざく切りにしてオリーブ油で炒める。
  2. トマト缶を加え、コンソメで煮込む。
  3. パスタにかけても美味しい。

  1.  
19.ロールキャベツ(和風)
  1. ロールキャベツを作り、かつおだしで煮る。
  2. 醤油とみりんで味付け。
  3. とろみをつけてもよい。

  1.  
20.キャベツと卵の中華スープ
  1. 鶏ガラスープを作り、キャベツを入れる。
  2. 溶き卵を流し入れ、ふわっと固める。
  3. 塩コショウで仕上げ。

サラダ・副菜(21〜30)

  1.  
  2.  
21.コールスロー
  1. キャベツを千切り、にんじんを細切り。
  2. マヨネーズ・酢・砂糖・塩で和える。

  1.  
22.塩昆布キャベツ
  1. キャベツをちぎる。
  2. 塩昆布とごま油で和える。

  1.  
23.キャベツとツナのサラダ
  1. キャベツを千切りにし、塩もみして水気を切る。
  2. ツナ缶・マヨネーズと和える。

  1.  
24.キャベツとしらすのナムル
  • キャベツを茹で、しらすとごま油・塩で和える。

  1.  
25.キャベツときゅうりの浅漬け
  1. キャベツときゅうりを切り、塩でもむ。
  2. 昆布や唐辛子を加えると風味UP。

  1.  
26.キャベツの梅和え
  1. キャベツを茹でて冷水にさらす。
  2. 叩いた梅と和える。

  1.  
27.キャベツとカニカマのサラダ
  1. キャベツを千切り、カニカマを裂く。
  2. マヨネーズと和える。

  1.  
28.キャベツのキムチ和え
  1. キャベツをざく切りにして塩でもむ。
  2. キムチと和える。

  1.  
29.キャベツのごま和え
  1. 茹でたキャベツにすりごま・砂糖・醤油を混ぜて和える。

  1.  
30.キャベツと海藻サラダ
  1. 戻したわかめとキャベツを合わせ、ポン酢で和える。

主菜・ボリュームおかず(31〜40)

  1.  
  2.  
31.キャベツと豚肉の味噌炒め
  1. 豚こま切れ肉200gに酒小さじ1をもみ込む。
  2. キャベツ1/4個をざく切りにする。
  3. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。
  4. 肉の色が変わったらキャベツを加える。
  5. 味噌大さじ1・みりん大さじ1・醤油小さじ1を合わせた調味料を回しかけ、炒め合わせて完成。

  1.  
32.ホイコーロー(回鍋肉)
  1. 豚バラ薄切り200gを一口大に切る。
  2. キャベツ1/4個をざく切り、ピーマン2個を細切り。
  3. フライパンで豚肉を炒め、一旦取り出す。
  4. キャベツ・ピーマンを炒め、肉を戻す。
  5. 豆板醤小さじ1・甜麺醤大さじ1・醤油大さじ1・砂糖小さじ1を混ぜたタレを加えて炒め合わせる。

  1.  
33.キャベツと鶏肉の照り焼き炒め
  1. 鶏もも肉200gを一口大に切り、塩コショウする。
  2. フライパンで皮目から焼き、焼き色がついたら裏返す。
  3. キャベツをざく切りにして加える。
  4. 醤油大さじ1・みりん大さじ1・砂糖小さじ1を加え、全体にからめて完成。

  1.  
34.キャベツと牛肉のすき焼き風炒め
  1. 牛こま切れ200gを酒小さじ1で下味。
  2. フライパンにごま油を熱し、牛肉を炒める。
  3. キャベツ・玉ねぎを加え、軽く炒める。
  4. 醤油大さじ2・みりん大さじ1・砂糖小さじ1で味付け。
  5. 溶き卵につけて食べても美味しい。

  1.  
35.キャベツとひき肉のカレー炒め
  1. 合いびき肉150gを炒める。
  2. キャベツをざく切りにして加える。
  3. カレー粉小さじ2を入れて炒める。
  4. 塩・醤油少々で調味。
    👉 ご飯にのせると簡単カレー丼に。

  1.  
36.キャベツ入りオムレツ
  1. キャベツを千切りにし、塩少々をふってしんなりさせる。
  2. ボウルに卵3個を溶き、牛乳大さじ1を加える。
  3. キャベツを加えて混ぜる。
  4. フライパンに油を熱し、流し入れて形を整えながら焼く。

  1.  
37.キャベツとベーコンのグラタン
  1. キャベツをざく切りにし、さっと茹でる。
  2. ベーコンを炒め、キャベツを加える。
  3. ホワイトソース(バター20g・小麦粉大さじ2・牛乳300ml)を作り、具材と混ぜる。
  4. 耐熱皿に入れ、チーズをのせてオーブンで焼く。

  1.  
38.キャベツとひき肉の重ね焼き
  1. キャベツの葉を大きめにちぎる。
  2. 耐熱容器にキャベツ・ひき肉(味付け済み)を交互に重ねる。
  3. トマトソースをかけ、チーズをのせる。
  4. オーブンでこんがり焼く。

  1.  
39.キャベツのチーズ焼き
  1. キャベツをざく切りにして耐熱皿へ。
  2. 塩コショウ・オリーブ油をかける。
  3. ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼く。

  1.  
40.キャベツと鮭のちゃんちゃん焼き
  1. アルミホイルにキャベツを敷き、鮭の切り身をのせる。
  2. 味噌大さじ2・みりん大さじ1・酒大さじ1を混ぜたタレをかける。
  3. バターをのせて包み、フライパンやグリルで蒸し焼き。

ご飯・麺類(41〜45)

 

  1.  
41.キャベツチャーハン
  1. キャベツを粗みじん切り。
  2. 卵1個を溶いて炒め、ご飯を加える。
  3. キャベツ・醤油・塩コショウで仕上げる。

  1.  
42.キャベツと卵の丼
  1. キャベツをざく切り、フライパンで炒める。
  2. だし汁100ml・醤油大さじ1・みりん大さじ1を加える。
  3. 溶き卵を流し入れ、ご飯にのせる。

  1.  
43.キャベツ入り焼きうどん
  1. うどんを茹でておく。
  2. 豚肉・キャベツを炒め、うどんを加える。
  3. 醤油・ソースで味付け。

  1.  
44.キャベツ入りナポリタン
  1. パスタを茹でる。
  2. 玉ねぎ・ピーマン・キャベツを炒め、ケチャップで味付け。
  3. パスタを加えて炒め合わせる。

  1.  
45.キャベツ入りペペロンチーノ
  1. にんにく・唐辛子をオリーブ油で炒める。
  2. 茹でたパスタとキャベツを加える。
  3. 塩で味を整える。

保存食・アレンジ(46〜50)

 

  1.  
46.ザワークラウト(発酵キャベツ)
  1. キャベツを千切りにして塩をふり、しっかりもむ。
  2. 瓶に詰めて常温で2〜3日発酵。
  3. 酸味が出たら冷蔵保存。

  1.  
47.キャベツの漬物(塩漬け)
  1. キャベツをざく切り。
  2. 塩をふって重石をして一晩置く。
  3. 水気を絞って食べる。

  1.  
48.キャベツキムチ
  1. キャベツをざく切りして塩をふり、水分を出す。
  2. 唐辛子粉・にんにく・しょうが・魚醤を混ぜたタレをもみ込む。
  3. 冷蔵庫で数日置いて完成。

  1.  
49.キャベツのピクルス
  1. キャベツを一口大に切る。
  2. 酢100ml・水100ml・砂糖大さじ3・塩小さじ1を煮立て、冷ます。
  3. キャベツを漬けて冷蔵庫で保存。

  1.  
50.キャベツの味噌漬け
  1. キャベツをざく切り。
  2. 味噌・みりんを混ぜた漬け床を作る。
  3. キャベツを入れて冷蔵庫で半日〜1日漬ける。
  4.  

 

ハァ~、やり切りましたぁ~

途中から【材料】と【作り方】が無くなり

2,3行になりました

1行のやつも有りましたね~

簡単に作れますって事ですね

 

キャベツは低カロリーでダイエットにも最適なので

皆さんもキャベツを買いすぎて

キャベツ大量消費料理を是非作ってみてください!

 

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせイメージ

お手伝いさん・家政婦・家事代行サービスを安心してご利用いただけますよう、質問や不明な点も丁寧にお答えいたします。

東京 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 愛知

  • ハウスサポーターについて
  • サービス内容について
  • サービス料金について
  • サービス開始までの流れ