
食のささやき 107 京都食べ歩き!
桜の季節にはまだ新茶が収穫出来ないので緑茶や抹茶は 諦めて今回は珈琲と紅茶を楽しむ事にしました! ☆新発見、紅茶にビックリ! 今回特に驚いた一つに紅茶の美味しいお店がたくさん あることに気が付きました! 今まだでは日本 […]
桜の季節にはまだ新茶が収穫出来ないので緑茶や抹茶は 諦めて今回は珈琲と紅茶を楽しむ事にしました! ☆新発見、紅茶にビックリ! 今回特に驚いた一つに紅茶の美味しいお店がたくさん あることに気が付きました! 今まだでは日本 […]
タイミング良く桜のお花見が出来た時期に古都、京都に 出かけて来ました。 久しぶりに桜の満開に合わせて出かけて来ました。 今年は寒さのせいで桜も遅くなりベストチャンスでどこに 行くにも桜見物 が出来て(人見物も多く含む […]
4月になってから放射線に関する食品の基準値が厳しくな りました。昨年の事故直後の暫定基準値があやふやで一年 経過をみてからの日本独自の基準値を設けましたが、その 影響で昨年は市場に基準値以下という事で出回っていたの にも […]
2012年4月1日から放射性物質に関して新しい基準値 が設けられました。 昨年の震災以来、日本では暫定規制値 という何だかはっきりしない状況で数値も誰もが不思議? 不安?意味が分からない?などとわかりにくい事だらけで し […]
全国的に?暴風雨に見舞われ大風並みの大風で久々の 暴風雨でしたが、電車をはじめ高速道路も通行止めや ダイヤが乱れ外出が厳しい一日でしたね! ☆乾物を使う そんな時は、買い物にも出にくく家にある材料で何とか しのがないと! […]
☆春風は体に大敵 ここ二日ほど強風で空は砂埃の茶色い怪しい空の色を しています。 今年の春一番はいったい何時だったので しょうか? 寒さで何だかわからないまま三月が終わって しまいそう。 春には風が吹き中医学では春は五 […]
☆苦み成分は? 春になるとほろ苦い山菜が美味しい季節になります。 たぶん子供の頃は苦くて口にするのも嫌だった記憶が あいます。しかし、大人になってくるにしたがってなぜか ほろ苦い食べ物が受け入れられるというか、食べたくも […]
☆春のデトックスの続きの話しです。 やっと日中は春の訪れの気配が感じさせる陽気になって きました。 花粉症の方にとっては、冬の後は暖かい春がくると花粉 が飛んで辛いので直ぐに夏になって欲しいという方も多い ようです(笑 […]
春分の日ですね! 習慣になっているお墓参りに出かけおはぎをお供えしたり と少しは暖かさも感じる季節ですが、実際は真冬並みの 寒さです。周りを見てもまだ暑いダウンコートに首には マフラー、手袋に、厚手のタイツにブーツが普通 […]
震災後丁度一年が経ちなんだかホットしているような、 まだ不安なような?なんとも言えない感じでいたら また強い地震が 😯 。。。。 ☆また揺れた。。。。 私は電車に乗る為にホームのベンチに座っていました のですぐに地震 […]